スタンドバイ経営コンサルティング
スタンドバイ経営コンサルティング
TOP > ブログ
  
Prev | 1 | ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ... | 203 | Next
【グレーゾーン】
収益が上がるマインドと
上がらないマインドの一つが



グレーゾン
の捉え方だ。


たとえば、
節税を例に上げてみよう。

たとえば、
100~70はセーフライン(ホワイトゾーン)
30~0はアウトライン(ブラックゾーン)
だとするならば、

30~70は
グレーゾンだ。

ここで、税理士には2つのタイプに
別れるはずだ。

余裕でセーフの
100~70や、グレーでも極めてホワイトに近い、
60くらいまでしか、
やらない税理士と、

ブラックはやらないものの、
ブラックきわきわの、
30、40あたりの
グレーゾンを狙って節税をする
税理士だ。


ここで、
どちらの税理士に頼みたいだろうか?


をパっと考えると、
後者のブラックキワキワを狙ってくれる、
税理士を選ぶ人は多いだろう。

だが、1点フォローするならば、
前者は無難なように見えるが、万一にもトラブルになっては
いけないように、
安全圏を敢えて狙ってクライアントを守る、
というスタンスかもしれないので、
実際はどちらがいいとは一概には言えない。

ただ、大事なのは、
ビジネスというのは、
苦しい局面においては、

グレーゾンを狙わないと
どうにもならない時がある、

ということだ。


たとえば、
サプリなどの健康補助食品で、

ガンが治る

と銘打てば
違法だが、

口頭で、
ガンの方も飲んでます、

というのはOKなのは、
まあ、よくある話だ。

そのほか、
マッサージ師の資格なしにマッサージをしては
ならないが、


リラクゼーション、という
名称で、独自の施術をしている
お店はたくさんある。

パチンコ店の
換金の話は言うまでもないだろう。


これらから私が言いたいのは、

ビジネスっていうのは、
真っ白なことしかやれない、では、
業績の良いときには問題ないが、
いざという時には苦しくなる、

ということだ。

もちろん、悪いことをやってほしいわけでも、
違法を勧めるわけでも、
奨励するつもりもないが、

業績を上げるマインドとして、
これくらいの商魂たくましさは持ちたい、
ということが言いたいのだ。



| http://www.standby.jp/blog/index.php?e=594 |
| 日常 | 01:29 PM | comments (0) | trackback (0) |
【神は奇跡なんか起こさないよ】
神様って、奇跡を起こさないんだ。
なぜかって?





だって、全知全能なんだから、
光をもたらしたり、大洪水を起こしたり、
病を治したり、

っていうのは、
神様にとっては、奇跡じゃない。


当たり前のこと
だからだ。

じゃあ、奇跡は誰が起こすのか?
それは私たち、人間に他ならない。

絶対ムリ・・・。と言われる状況でも、

必死で努力して、
必死で考えて、
必死で工夫して、

得られた結果だったり、

サーカスやマジックみたいに、
日々の練習によって、

魔法のようなことができるように
なる。


これこそが、
奇跡
なんじゃないだろうか。

会社経営でも
全く同じだ。


絶対に潰れるって、

銀行からも、
税理士からも、
同業者からも

見放されても、諦めずに努力して、
黒字経営に変えたクライアントさんもいるし、

少ない数のお客さんを一人ひとり
誠意を込めてサポートすることによって、リピートと口コミが
ジワジワ起こっていき、
集客活動しなくても、
人が集まる会社にしたクライアントさんもいる。


もう一度言う。

神は奇跡を起こさない。

起こすとしたら、
人間の熱い想いだけだ。



| http://www.standby.jp/blog/index.php?e=593 |
| 日常 | 01:27 PM | comments (0) | trackback (0) |
【笑う門には福来るの?】
なんで厳しい表情なんだろう。
なんか、楽しくなさそうな顔だな。




息苦しくなるから、
この場を離れたいなあ。


こんな経験はありませんか?
ところが、これは、

自分の顔が厳しかったり、苦しかったり、
しているので、相手も同じ顔をしているケースが
非常に多いです。

だから、あなたが笑えば、
周りも笑いますし、あなたが楽しそうにすれば、
周りも楽しい顔になることの方が、
9割以上です。


良く考えれば当たり前のことです。
しかし、これに気が付かない人が多いです。何故なら、


自分の顔は
自分で見えないから

もちろん、鏡を使えば見えますが、
普段の表情をライブで見る機会って、
ないんですね。



だから、最初は不自然でも、
意識して笑顔でいる。

たったこれだけで、
世界が変わります。


実はこれはビジネスにも
大いに関係あります。

これができる人は、
お客さんが集まります。

これができる人は
人材が集まります。

これができる人は
お金が集まります。

なぜか?


理由はカンタンです。
楽しそうに笑っている人から買いたいからです。

そして、笑顔で接客してくれたら、
また来たいって思うからです。

スタッフも同じです。
シャンとしないか!!
と怒鳴るのもいいのですが、
いつも不機嫌そうにしている人のところに
長く勤めようと思わないです。

笑顔で愛を持って、
接してくれる人のためなら、たとえ安い給料でも、
頑張ろう、と思うものです。

だから、笑顔で居る人のところには、
お客さんも人材も、
どんどん集まるのです。

その結果、売上も上がり、
増益も図れるのです。

くどいようですが、そんなカンタンなことが
なぜできないか?

自分の顔は
自分で見えないから

ただ、それだけのことです。

自分がどんな表情で接しているか、
を普段から意識してみましょう。


笑う門には福来る、
は、単なるスピリチャルなお話ではないのです。。

ちゃんとした、
理由があるわけなんです。



| http://www.standby.jp/blog/index.php?e=592 |
| 日常 | 01:24 PM | comments (0) | trackback (0) |
  
Prev | 1 | ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ... | 203 | Next
PAGE TOP ↑

■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<前月 2023年06月 次月>
■ARCHIVES■
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■RECENT COMMENTS■
■LINK■
■PROFILE■
■OTHER■
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:

保留中コメント:14件
保留中トラックバック:0件
スタンドバイ経営コンサルティング
愛知県名古屋市天白区植田3-1706-301
:サイトマップ
Copyright © 2006-2015 Stand-by Management Consulting All Rights Reserved.